Tree climbing ツリークライミング アーボリスト 特殊伐採 SRT DdRT スローライン アンコウフック

木登り日和

特殊伐採にあこがれるサンデーツリークライマー(平日サラリーマン@デスクワーク)

道具

ミニクサビ

樹上用のnotchのミニクサビを持っているのですが、最近間伐で使っております。小径木に使うと勝手が良いです。持ち歩きも、ツールフックに掛けるだけでオッケー。軽量で良いです。 ※右notchのミニクサビ ミニクサビを打ち込み、インパクトバーを入れる隙間を…

ポケットブランチ(仮称)ー新作の予感

前回の間伐で、フィールドに投入した、ミニ木製ポータラップ。我ながら良作なんでないか?!と早速自画自賛であります。 コンパクト、軽量かつ「そこそこ」の能力を目指しました。ギリギリ手のひらサイズか?! こんな作りです。アンカー側は環(アイ)。ロ…

間伐

まだ、日差しが暑いけど、気持ちの良い季節になってきました。さぁ、山です。今シーズン、間伐ボラの同期で同い年の山ちゃんとバディを組んで、ガッツリ間伐をすることにしました。(TreeUPも使いたいんだけど、ちょっと待って〜♪) 山ちゃんの愛機ハスク242…

ノック(コンコン)から始まる物語

フロイト、ユングに並んで心理学の三大巨人と称されるアルフレッド・アドラー博士。博士曰く、、、 「人間の悩みは、全て人間関係である」 ※アドラー博士。日本じゃ、心理学って言うと深層心理とかのイメージだけど、アドラーは超実用的だと思います。 「全…

今夜もスプライス(新技成功)

おはようございます、こんにちは、こんばんは、どうもスプライス中毒患者です。今夜は、やめておこうと心に誓っても気がつくとロープにマーキングをしてる、、、「おい、、バーロ〜、ロープ切れてるじゃねぇか、ハニブラ行って買ってこ〜い、ヒック」って、…

倍力システムを検証してみた。

倍力大好きな私でありますが、どのぐらいの牽引力があるのか実際のところは分かっておりませんでした。理論値と実際値は異なるのが世の常であります。ならば、実測してやろうじゃありませんか。 用意した吊りばかりはこちら。300kgまで測れるとのこと。3970…

倍力ユニット(GMclimbingセット)

久しぶりにGMclimbingをポチり。今回は、こちら。 6mmアクセサリーコード、破断荷重1200kg。プルージックなどを作れるコードです。6ミリはやっぱり細い、だけど軽い!それが良い! ささ、これで5倍力ユニットを作りますよ〜。 はい、出来た。ロープは16mな…

アンコウフック2021秋冬

※たまに記事を上げておかないと、埋もれてしましまして(^^; アンコウフック紹介記事をage! アンコウフック2021年秋冬を紹介です。アンコウフックをお探しのかた、アンコウフックはここで買えますよ(^^)/ 2021秋冬と言っても、本体は何も変わってません。専…

ウーピー化したDDハンモック張ったど

未だ一度も熟睡したことのないDDハンモック。前に、純正コードをウーピー化する記事と動画を作りましたが、一度も実際張った様子をお伝えしてませんでした。 カラビナやら、ダイニーマのルーピーなんぞなくとも張れますぜ(^^)DDハンモックユーザーの皆さん、…

間伐行ってきました。

連休は天気が悪そう、台風が来る前に遊び倒さないと!今日は新しい得物のフィールドテストだ。楽しみだぜ、ウヒヒ。 さぁ、今日も掛かって行こーぜー!(甲子園球児のイントネーションで)。本日は、午後から子守なもんで、120分一本勝負だ!! ちょっと、見…

インパクトバーエクステンション

出オチです、見たまんまです。聡明な読者の皆様は、コレが明日どうなっちゃうのかまで見通しているかと思いますが、、、「やって見なきゃ分からない、大科学実験」をモットーにしている弊ブログですので、チャンネルはそのままで! インパクトバーの長さ、テ…

ファナーのプロトス ファーストインプレッション

雨だよ、大雨だよ。週間予報もずっと雨だよ。これじゃ、プロトス被る機会がないよ! ええぃ!チャンスは自分でつかむもんだ!とぉりゃ、変身!! ※台所で、唐揚げを揚げるアーボゴールド。生活感は、見なかったことにしてね♪ ファーストインプレッションはね…

買うなら、どの草刈機だ?!(絶対買わないけど)

コヤツのせいで、草刈機に触れてしまいました。 買わないっすよ!絶対、買わないですけどね。だけど、もし私が草刈機を買うならどうしようかなという脳内ショッピング、独り言的な記事です。 私の環境の諸条件として、まず優先されるのが「ガソリン管理」が…

間伐用道具たちを色々買っちゃった

最近、私の気持ちは地上での伐倒に向かってます。気持ちが向くと止まらないんです「熱し易く冷め易い」とも表現できますが、ノってる時は、ノッた方が楽しい! という言い訳の結果がコレ。 丸太トング、木廻しベルト、小クサビ。嫁さんから「毎日何かが届い…

カラビナ×レンチ

インスタで世界的に流行っているものを作ってみました。もとは、アイルランドの方が作ったようです。 ソーチェン交換、調整に必要なものをカラビナにまとめるというアイデア。考案者の方は、これまた色々な試作をしていました。カラビナにレンチを直付けして…

間伐ボラ

今更ですが、GW中の間伐より雑記であります。 どうやっても、掛かり木。たまらんねぇ♪(変態) 鹿にやられた後でしょうか。こんなんのが多発してます。 ツルが効く場所は、どこか。中空なら、ツルはどの形になるか、想像力を駆使です。 牽引伐倒のロープ折り…

ノコギリ

なんやかんやで、だんだん増えてしまった手鋸達、、、闇雲に買ったわけではなく。結果的に増えてしまいました。 はじめての手鋸は、右から二番目のsilkyガンファイター カーブ とりあえず、silkyってメーカーが良いらしいぞ!って感じてチョイス。1番汎用性…

リングキャッチ改

昔からDIYは、好きだったんですが金属加工ができるようになったら、グンとやれる幅が増えました。 まだ、本当の溶接は、まだできませんが、ロウ付とハンダ付けは、一般人としては満足のレベルに到達できたかなと。 ほら、ロウ付の最高難易度のアルミロウ付も…

悪い意味で盛り上がるアーボ業界

道具好きとして、ヤフオクでのウォッチは日課であります(笑)別に、何か欲しいものがある訳ではありませんが、新製品や知らない道具がないか、国内での価格相場チェックをしているわけです。(どんだけ、好きやねん) で、ちょっと行方が気になるブツが、、…

プラクティス プラクティス プラクティス

昔話です。 ミュージシャンの「つのだ☆ひろ」さんが、言ってたらしい。 「(楽器、歌が)上手くなるためには、プラクティス、プラクティス、プラクティスだよ」と。 つのだ☆ひろさんのレッスンを受けていた友人がモノマネつきで、教えてくれました。私は、つ…

俺のOAR 転用

妄想族が熱中ギアOAR。なかなか、具合いいじゃないか、ウムウムと思っていましたがところがどっこい問題発生です。 新品の11.5ミリのロープに試しに通してみたところ、あれ?滑って止まりません。 新品のロープなのでトリートメントは残っているのでしょう。…

とりあえず完成OAR(made in Japan)

大源太さんと私の中で、熱いギア。ゴードン氏のブルドックボーンOAR。 日本未上陸ということで、妄想族たちに火をつけているわけです。(全国に妄想族は、何人いるのかなぁ、、、ん?2人だけ?!) で、私のOARですが、もう原形というか、オリジナルは風味だ…

ハンモックの為に柱を立てる。

お天気が良かったので、あ〜ハンモックに揺られたいなぁ〜。よし、柱を庭(ベランダ)に立てるか。 って、ホームセンターでツーバイ材を購入。本日は木工で遊びます。 賃貸なので、コンクリに穴開けてアンカーなんて打てません。なので、現状復帰が可能な工…

フリクションデバイス考

フリクションデバイス、色々ありますね。ユニセンダー、ロープレンチ、ヒッチハイカー、ロープランナー、ブルドックボーン、アキンボ、ジグザグ+シケイン、、、いや、本当色々あるな。 こんなにあると、色々試して、アッチが良い、コッチが良いとなりますよ…

out of stock!!アンコウフックPRO

※出荷を待つアンコウフックの図 このアンコウは産地直送。最近は、市場にも卸しとるでよ。 アンコウフックPRO ルアーレスキューシャフト向けですが、初回ロット分完売しました。(と言っても、4本だけですが^_^; ) アンコウフック Out of stock!! Sorry. ※…

【シイノキ】登ってきました、刈ってきました。

間伐ボラ活動で、山のシイノキの枝を落としてきました。携帯を忘れたので、ビフォー、アフター写真ないです。 ハンドアセンダーを手に入れたので、憧れの博多登りで、登り始めました。 が、、、。うん、慣れないと逆に体力消耗激しい(笑)コレは、訓練じゃ…

ハーネスの収納バッグ

皆さん、パッキングはどうしてます?お気に入りのパッキング完成していますか?私は、まだしっくりきておりません。 仕事帰りに、お気に入りのお店プロショップHODAKAに立ち寄りまして「これ、ハーネスの収納にちょっといいんじゃない?」というバッグをみつ…

アンコウフックをアップデート

年末年始休暇を利用して、サンデーツリー工房は主力製品アンコウフックのアップデートを試みました。 昨年末に産声を上げた、新しいアンコウ。 アンコウフックEVOPRO(開発コードネーム:グルグル) ※いろいろあってEVOからPROに変更しました。「PRO」ってい…

チェンソーを身につける

山の間伐は、だいたい斜面か、急斜面。ひどいところは、アリ地獄に落ちたアリ気分を味わえる。 そんな状態で片手にチェンソーを持っての移動は、辛いこと辛いこと。木を倒して、上下での枝払いなんて、10数メートルの移動が、まぁ、遠く思えること(笑) さ…

アクセサリーなループスプライス

山を歩く時チェンソーをどう運ぶか、いつも難儀しております。バッテリーチェンソーかつトップハンドルのT540ixpをメイン機にしても、山、、いや、崖に近い急斜面では、片手がふさがるのは痛い。すでに片手は、アンコウフックの竿で埋まっているのだよ(こち…