Tree climbing ツリークライミング アーボリスト 特殊伐採 SRT DdRT スローライン アンコウフック

木登り日和

特殊伐採にあこがれるサンデーツリークライマー(平日サラリーマン@デスクワーク)

【シイノキ】登ってきました、刈ってきました。

間伐ボラ活動で、山のシイノキの枝を落としてきました。携帯を忘れたので、ビフォー、アフター写真ないです。

f:id:sundaytreeclimber:20210130200344j:image

ハンドアセンダーを手に入れたので、憧れの博多登りで、登り始めました。

が、、、。うん、慣れないと逆に体力消耗激しい(笑)コレは、訓練じゃ訓練。やっぱりいきなり実戦投入は、無理がありました。

f:id:sundaytreeclimber:20210131065731p:image

コレは、アフターで別の木で博多登りを試している図。静止画だと何してるか、分かりませんねww

ポイントは、いかに姿勢を垂直に保つか。ロープから体を離さず、足をお尻の下へ持ってく感じ。そしてリズム。マスターしたら、体力温存になるのだろうか、、、。今のところ、その感触は掴めていない(笑)プラクティス、プラクティス、プラクティス。

 

↓ほとんどアフター写真のシイノキ

竿は、ルアーレスキュー10mを掛けています。
f:id:sundaytreeclimber:20210130173916j:image

アンコウフックPROで、ロープをインストールしました。アンコウフックユーザーの皆さんになら、分かると思うのですが、竿の収納時にシャックル部に巻きつきが発生します。この点、PROは改善されております。

f:id:sundaytreeclimber:20210130173920j:image

巻きついても、基本的にどの部分も「丸」で構成されているので引っかかりが発生しにくいです。ふた巻き以上してしまった、badアンコウでもスムーズに回収できました。

f:id:sundaytreeclimber:20210130173913j:image

絡みを発生させないのが、アンコウフックの肝でしたが、PROは結構いい加減にやっても大丈夫です。製作者としても、意外な再発見でした。なんか気持ちよく設置できたなぁ〜、なんでだ?と自問。そうか竿回収時に結構ストレス、緊張があったんだなと、気づきました。

胸を張ってオススメいたします。アンコウフックPRO 。

今なら、、、

In stock now!!

2 left!!

(言いたいだけ)

※在庫はルアーレスキューシャフト用になります。フィッシャー用は、1週間ほどお時間いただきます。

 

アンコウユーザーの皆様へ。皆様からお買い上げいただいたおかげで、アンコウフックの試行錯誤をすることができました。今までのアンコウフックも、その時その時で最善の最善のものをお送りしておりましたが、今回、製作者として納得の製品が出来上がりました。ご支援誠にありがとうごさいます。^_^

全国でアンコウユーザーがチラホラ誕生しております。もし、偶然アンコウフッカーと会うことがあれば「ヘイ!ブラザー!お前のアンコウは、元気か?」とハイタッチを交わしてくれると嬉しいです(^_^)

 

独り言

アンコウシステム先端は、オッケー。あとは、やっぱり竿。竿ですな〜、実用15mが、たぶん大きさと高度のバランスが1番良さそう。みんなが、必要としている長さなんだろうなぁ〜。