Tree climbing ツリークライミング アーボリスト 特殊伐採 SRT DdRT スローライン アンコウフック

木登り日和

特殊伐採にあこがれるサンデーツリークライマー(平日サラリーマン@デスクワーク)

ロープロケット試作

今更ですが、ロープロケットを試作です。もっともポピュラーな、クライミングアシストシステムだと思うんですが、変態は、「王道」を避けたくなっちゃうんですよ。天邪鬼ってヤツですな。

でも、色々試した結局ポピュラーなもの行き着く。コレが私(変態)の王道パターンです。ギャフン!

(回り道も、色々得るものあるから、そこはプライスレスだと思うんだ(´д`) )

さて、材料はこちら。

アセンダーは、カンプターボ。フットアセンダー もカンプなので、統一しました。
f:id:sundaytreeclimber:20210629195530j:image

フットループは、ドレーナラインのカバーで手作りしました。カンプとの接続はブランメルスプライス。フットループは、ウーピー(ルーピーか?)で、軽く調整できるようにしました。
f:id:sundaytreeclimber:20210629195536j:image

ひと工夫としては、フットループのアブミとして、ユーボルトプレートを仕込みました。5センチぐらいの幅ですが、あるとちょっと違う。まぁ、厚底のブーツ履いたらわかりませんが(笑) 

その他は、荷造り用のゴムヒモ、小さなプーリー、ミニカラビナ、開閉式スナップフック

f:id:sundaytreeclimber:20210629200300j:image

大源太さんのシーソー式ロープロケットを参考にしました。

シーソー式ロープロケットは使えます - 大源太農園のブログ

フックは、靴のループに付けます。アセンダーを引き上げるためだけだから、強度はなくてオッケー。

f:id:sundaytreeclimber:20210629200647j:image

とりあえずのテスト

f:id:sundaytreeclimber:20210629201225g:image

感想

超〜楽!!なぜにもっと早く作らなかったんだ、俺!www。みんなが使う理由が、分かりました。はい、これは素晴らしいです。

シーソー式が、また具合いいです。右足のフットアセンダーも持ち上げてくれるから楽。

しかし、難点が一つ。カンプのフットアセンダーは、ロック機能が ないので外れやすいんです。上のアニメーションは、カラビナを使ってロープ外れ防止をしてます。ま、コレはロープロケットそのものより、私のフットアセンダーの問題ですな。回数こなして、体の使い方を道具に合わせます。道具の問題は、慣れで解決することにします。もうちょい、調整をして仕上げて行きたいと思います。

 

おしまい