Tree climbing ツリークライミング アーボリスト 特殊伐採 SRT DdRT スローライン アンコウフック

木登り日和

特殊伐採にあこがれるサンデーツリークライマー(平日サラリーマン@デスクワーク)

クライミング装備2021初夏

ブログ始めて2年、ようやくクライミングの基本装備が落ちついてきたので「私はこんなんです」という紹介です。特段メッセージ性はなく、突撃となりの晩ごはん的な記事です(伝わる世代と伝わらない世代がありますな)。

基本のクライミングシステムとしては、20mロープでのSRT(等倍力)と、サブの14mロープでのMRS(2倍力)です。(この組み合わせも落ち着いてきた。手順というか、動作が定型化してきました。)

これとランヤードなど全て、これら2つのバッグに納めてます。

f:id:sundaytreeclimber:20210523165854j:image

※拡張として、30mロープ2本を別のバッグに入れてあります。メインのSRTが足りない時、ボトムアンカーにしたい時は、これら拡張ロープが出動です。

で、オープンするとこんな感じ。いっぱい入ってるね〜。
f:id:sundaytreeclimber:20210523165844j:image

サブDDRT。オリジナル考案のハードロックランヤードシステムに、ハウススリーブを組み込みました。
f:id:sundaytreeclimber:20210523165847j:image

ハードロックランヤードシステムは、こちらをご参照下さい。ピントプーリー+ハードロック工業+GMclimbing - 木登り日和

ハーネス回り。
f:id:sundaytreeclimber:20210523165857j:image

アレ?ウェポンベイは、どこいった?!えーと、ですね。やっぱり袋に色々入れて出し入れするの手間でした(苦笑)。ノールックでの出し入れは至難の技。二股の幹を通過するとき、ウェポンベイが、とても邪魔(おいおい、スマートに収納って言ってたやんけ)。なんやかんやで、伝統的なF-18仕様に落ち着きました、エヘヘ。

同時、自慢してたウェポンベイはコチラ(恥ずかしい)オラのハーネス F22ウェポンベイ仕様 - 木登り日和

f:id:sundaytreeclimber:20210523170109j:image

DMMのロッキングゲート、ワイヤーゲートとても使いやすいです。ツールハンガーなんて何でも変わらないだろって思ってだけど、使い始めると「コレじゃなきゃ」となり、気がつけば3つになりました。散財!www

小さなポーチには、ピタッと巻ける包帯が二つ、小さいナイフ、あとは、コンビレンチ入れてます。皆さんも、エイドキットをハーネスの後ろに付けてると思いますが、自分は疑問を持ちはじめてます。果たして、包帯を巻かなきゃいけない状態で体の真後ろにあるバッグから包帯を出せるだろうか、、、と。たぶん、万が一チェンソーで切削しちゃったら、自分はスリングでグルグル止血するのが実際のところかと思ってます。いや、止血なんてしないで、とりあえず意識あるうちに全力で、ロープ開放するかも。目指せ地上。

エイドキットは、身体の前か、せめて横に付けるのが正解かと思い始めてます。タクティカルベストなんか良いのかな?チェストハーネスに小さなポーチもありか。ウエストバッグも案外良かったり?後ろに、ポーチがなければ、ハンガー増設できるようになるしさ。と、悩み中です。皆さんいかがされてます?

 

↓これがないと、移動できまへん。スローウェイトとミニフィッシャー1.6m。
f:id:sundaytreeclimber:20210523170120j:image

サブロープを設置するとき、スローウェイトをつけて投げます。スローウェイトがあると無しとでは大違い!楽にロープを投げれます。スローイングノットだと大きすぎて、枝にぶつかりやすい。投げて掛かったら、ロープをウェーブさせて下ろして手でキャッチ。届くのがキツイ時はフィッシャーで手繰る。1.6mでも、身体を伸ばせば結構広範囲に届きます。

 

SRTデバイス達、アキンボ、ブルドックボーン、カンプフットアセンダー。

f:id:sundaytreeclimber:20210523170104j:image

カンプのフットアセンダーは外れやすいです。今はだいぶ慣れましたが、嫌な人には、絶対やだろうな〜というアセンダーです。私は、これしかないので身体を合わせました(笑)今はストレスフリーです。むしろ、外しやすいのが気に入ってます。

 

SRT用ロープ。メインにしては短い20m。
f:id:sundaytreeclimber:20210523170112j:image

20m、取り回しが良いので気に入ってます。私、小さめ取り回しの良い道具が好きなんです。料理する時、だいたい使うのはペティナイフ。大根だろうが、鯵だろうが、鯛だろうが、鶏肉だろうが大概これでやっちゃう。ちょっと足りないぐらいを工夫したりするのが好きなんです。

ランヤード
f:id:sundaytreeclimber:20210523170101j:image

スイベルをスラックテンダーにしてます。末端にミニクサビをつけてますが、樹上でクサビを使うような場面は、私にはありません、完全にアクセサリーです。

収納袋
f:id:sundaytreeclimber:20210523170115j:image

100円均一のペットボトル入れ。500mlサイズには、フィッシャーを入れてます。ぶら下げるとフック部分が、どうしても枝に引っかかります。350mlサイズには、スリング240cmを入れてます。スリングは枝を切って投げる時の補助に使ったり、簡易足場、リダイレクトとかに使います。汎用性の高い道具好き。工夫次第で無限の可能性。

DMMツールバッグ6ℓ
f:id:sundaytreeclimber:20210523170124j:image

コレにちょうど20mロープが入ります。空にしたあとは、ハーネスにつけたりできます。サブロープを収納したり、とりあえずリギングロープ入れたり。とりあえず何か入れたり「とりあえず」を満たしてくれるバッグです。

 

以上、クライミング装備2021初夏でした。

おしまい