Tree climbing ツリークライミング アーボリスト 特殊伐採 SRT DdRT スローライン アンコウフック

木登り日和

特殊伐採にあこがれるサンデーツリークライマー(平日サラリーマン@デスクワーク)

アルミニウムアンコウフック(ご〜まるccさんに捧ぐ)

何気ない一言が、新しいアイデアを生み、新しい価値を生み出す。

先日の記事に、ご〜まるccさん(20m竿ユーザー)からいただいたコメント

「、、(略)、、私が毎日愛用しているのはテスト用の最軽量機です。20m伸ばすと多分ですがアンコウフックの重量が影響してきます。良く曲がりますが、またひん曲げて愛用しています」

え?マジ?!私には、雷が落ちました。

「良く曲がりますが、またひん曲げて愛用しています」

曲がったら、曲げ直して使えば良いの?それでいいの?!

「曲がったら、曲げ直して使う」、、、逆転の発想が生まれました。

硬いものは折れる、柔らかいものは折れない、曲がるだけ。柔らかい素材は、曲げ加工で整形が可能。当てはまる金属は、、、そう、アルミニウム。

今まで、柔らかく強度が出ないので避けていたアルミニウム。20m環境に1番必要なのは軽さ。曲がっても良いなら、アルミニウムが最軽量に決まっている。

 

正解が知りたい、ならば作って、使ってもらうしかありません。はい、こんなんできました。

f:id:sundaytreeclimber:20220409205748j:image

アルミニウムで完全シームレスなアンコウフックを作りました。ベランダ工房の曲げ加工能力の限界に挑みました。柔らかいアルミニウムだから作れました、ステンレスだったら無理です。

長所は2点あります。まずは軽さ、さすがアルミニウムは軽いです。もう一つの長所は曲げ加工だけなので、接合部がポキって壊れ方はしません。荷重の限界を超えるとグニャってなるだけです。グニャってなったら、グニャっと直してやってください。

取り付けはテープ巻きになります。下部にガイドの輪がありますので、1番竿を通して。
f:id:sundaytreeclimber:20220409205753j:image

お好きなテープでグルグルと固定。
f:id:sundaytreeclimber:20220409205751j:image

こんな感じです。
f:id:sundaytreeclimber:20220409205746j:image

曲がりを抑えるために、スローウェイトは鎖を使ってください。布製のスローウェイトは、枝越え時の摩擦が大きいです。
f:id:sundaytreeclimber:20220409205743j:image

標準は、4リンクですが重さが欲しい時は2リンク追加してやってください。

f:id:sundaytreeclimber:20220409211143j:image

 

え? 57gは、まだ重いだって?

ん、もう〜♪ これでどうだ!

f:id:sundaytreeclimber:20220409205756j:image

軽さに極振りしました。防御力ゼロ。37gこれ以上軽いのは無理!これぞ最新の最軽量アンコウフックです。使い物になるか、ならないか未知数です。完全実験機です。一回使うごとに曲がる絵が見えます。直して使っているうちに、金属疲労で切れる絵も見えます。完全消耗品、特攻野郎を想定しています。

一方、軽さというメリットがその弱点を上回るのか、、、。20m環境でどうなるか、実験よろしくお願いしたいです。

という訳で、伝書鳩にくくり付けて放ちました。2、3日の間に到着すると思われます。よかったらキャッチしてやってくださいませ。

 

 

おしまい

 

↓宣伝

アンコウフックって何だ?!

アンコウフック2022春夏 - 木登り日和

竿がないと始まらんのです、、、

最近の竿事情 - 木登り日和