Tree climbing ツリークライミング アーボリスト 特殊伐採 SRT DdRT スローライン アンコウフック

木登り日和

特殊伐採にあこがれるサンデーツリークライマー(平日サラリーマン@デスクワーク)

グルメ

最近の工作

お久しぶりです、いや〜先週まで世を忍ぶ仮の姿での仕事が山場でしてね、ブログを書くのが後回しになっておりました。ただ好奇心、探究心ジャンキーの私は、脳みそと手先は常に動き続けておりました。ここ1月ほど熱中していたことをの紹介をば。 ↓これは不思…

潮干狩り2025

またこの時期がやってきました。潮干狩りの開幕です。 本当は前日が解禁初日だったのですが、仕事があり残念。天国確定の開幕初日を逃しました。私のメインフィールドは穴場だったのに、ニュース番組で「ハマグリしか取れない潮干狩り場」として紹介されちま…

ボウモア12年

今日のウィスキーは「アイラの女王」ボウモア12年です。 Amazonにて3000円ほどで着弾。ウィスキー人気と言われる割には安いじゃん、とか思ってたらハーフボトルだった、、(納得)。 まずはストレートでいただきます。 ウィスキーです。ウィスキーの味とウィ…

山崎プレミアムハイボール

ブログをやっていて良いなと思うのは、自分の知らない世界を知ることがあること。 プレミアムハイボール山崎缶の美味しい飲み方 - 紬とウィスキー ウイスキーブログ&着物生地のブログ はてなブログで、相互にフォローをさせていただいているUribouさん。ウ…

ホヤの塩辛

先日のホヤの塩辛完成しました♪大葉を散らしてます。 突然の料理ブログ化で恐縮です。生まれつき木登りバカではなく、小学生からお料理好きでして、歴としてはこっちの方が断然長いんです。ミスター味っ子、美味しんぼを間に受けた小学生の1人ですな。 さて…

コレはガサと言ってよいのだろうか。

帰宅したら、食卓にこんなものが、、、。 いわゆる「ドングリ」ですな。嫁曰く「ドングリの木なんてものは無い」「これは、マテバシイである。食せ」 本当かよ〜、まぁ、確かに美味そうだな。パクリ。 モグモグ。。。「く、栗や、これは栗や!栗以外の何物で…

おが粉で燻製を作る

桜の木を玉切ったら、おが粉がなんだか美味しそうで。。。いや、ど変態な私でも、そのまま食うわけじゃないです。 おが粉をふるいにかけて、、、 天日干し。桜のチップの出来上がり。さぁ、燻製つくるぞっ♪ 「チェンソーオイルは、大丈夫なのか?!」って? …

ニラ醤油(コイツがあれば何杯でもイケる)

木登りやら道具やらの情報を発信している弊ブログですが、これらの活動にもっとも大切なのは肉体そのものであります。体の調子が悪ければ、道具も技も活きません。例年より早い梅雨入りのあとにやってくるであろう灼熱の夏。夏バテ対策のとっておきのレシピ…