Tree climbing ツリークライミング アーボリスト 特殊伐採 SRT DdRT スローライン アンコウフック

木登り日和

特殊伐採にあこがれるサンデーツリークライマー(平日サラリーマン@デスクワーク)

杉の枝おろし

寒波の中、2週間ぶりにツリーワークです。引き続き杉の枝おろしです。

f:id:sundaytreeclimber:20250224154430j:image

↑赤丸のところが本日のハイライト、隣接した家屋と干渉してます。リギングのしどころですな(^^)

↓ロドリゲスに借りパクされそうになったユニセンダーを回収。新品のドレーナにセット。汚したくないから本日は出番なし(観賞用)。
f:id:sundaytreeclimber:20250224154433j:image

とりあえず登ります。

f:id:sundaytreeclimber:20250224154539j:image

本日はサンデー系奇特人たちが集いました。タダでこき使いましょう。
f:id:sundaytreeclimber:20250224154556j:image

↓わざわざ隣県からお越しの奇特人、伊勢湾のバックドラフトの異名を持つ現役消防士のFFさん。リギングアンカー設置の任務を託しました。
f:id:sundaytreeclimber:20250224211834j:image

↑ボトムアンカーでブロックを設置しても良いですが、資材節約とせっかくなんであえてのクライミング。

↓ブタさんウインチ投入。今回は、豪華に多点吊りで完璧なスタティックリギングをキメますよ。
f:id:sundaytreeclimber:20250224154553j:image

↓パワーアップしたハイパートルクギア。やっぱりこう言うのはデカくても剛性感があるのが吉。
f:id:sundaytreeclimber:20250224154546j:image

↓2つ目の吊り点

ブロック設置を省略して片方はナチュラル(プーリー)で。
f:id:sundaytreeclimber:20250224154542j:image

↓3点目は、クライマー操作の樹上ミニポータラップ
f:id:sundaytreeclimber:20250224154559j:image

作業の様子を撮りたかったのですが、寒さのせいかスマホのバッテリーが突然落ちてお休みになられましてね。私視点の、私が美味しいと思う絵面が取れてません(笑)
f:id:sundaytreeclimber:20250224154533j:image

↑やらせ感満載のハイパートルクギア&ブタさんウインチ&ロドリゲス

↓メインイベントの事後。
f:id:sundaytreeclimber:20250224154536j:image

素晴らしくスタティックなリギングで、私は「これだよ、これ〜。皆んな見た〜!?」って興奮してましたが、誰もいいところ撮ってねぇのwww

9割がたイメージ通りのリギングが出来て満足なニック&ロドリゲス。1割は私がダレてしまい、ロドリゲスの忠告を無視してやった箇所がありましてね、ロドリゲスの想像通りのトラブルになりました。そう言う意味じゃロドリゲスはMr.パーフェクトだったな(チッ)

と、作業は順調に終わりました。途中吹雪いて、真っ白けの面白い景色になったりとネタ的に美味しい場面がありましたが残念!カメラが死んで撮れなかったです。

 

おしまい

 

追伸

そろそろ竿たちが入荷します。フリップロック15m、通常12m、通常20mが入荷予定です。