Tree climbing ツリークライミング アーボリスト 特殊伐採 SRT DdRT スローライン アンコウフック

木登り日和

特殊伐採にあこがれるサンデーツリークライマー(平日サラリーマン@デスクワーク)

一歩進んで一歩下がる

プロトタイプの出来に満足していた私。翌朝「ブルブル君」を起動させたらピクリともしないではありませんか(*´Д`*)

f:id:sundaytreeclimber:20221028060739g:image

※こんなに元気な子だったのに。

電池の持ちが問題になるのは薄々は気がついていました。ちゃんと計算すれば分かることでしたが、もの作りって「まずはプロトタイプを作る!」が1番だと思ってますんでそれを実行した訳です。

結局は失敗ですが、とりあえず動く現物を作ることから得られるものは大きいんです。やっぱり失敗から学ぶって大切。なにより、とりあえず形にして機能させるとテンションが上がる!(これ大事)

一歩進んで一歩下がっても、決して無駄ではないのです。間違いなく、その距離分経験値を得ている訳ですから。無駄な道具、パーツ、試行の回り道。全てが資産です。

↓パカッ

f:id:sundaytreeclimber:20221028060751j:image

※あーだ、こーだして詰め込んだモジュールたち。これらは全て白紙。

さ、今更、無線モジュールの待機電力を測りますよ。
f:id:sundaytreeclimber:20221028060733j:image

5mA、、、結構あるのね(^◇^;)

↓小型を最優先に考えたので使っていた電池は12Vの単5電池。パワーはあるが持久力がない。

f:id:sundaytreeclimber:20221028060736j:image

調べたら単三電池1.5vが1500-2000mAに対して、こちらは55mA。桁違いに持久力がありません(苦笑)5mA/hの待機電力なら、10時間で空っぽ。そりゃ、翌朝には冷たくなってますわね。コレでは、実際の現場では使い物になりません。いやー、勉強になった。

んー、振り出しに戻もどるw基本思想から練り直します。あー、たのしい。

 

おしまい

 

F様

そんな訳で、お時間いただきま〜す。妄想力は増しております。次の手は発注してますので、そんなにお待たせしないと思います(うまくいけば、、、)。