Tree climbing ツリークライミング アーボリスト 特殊伐採 SRT DdRT スローライン アンコウフック

木登り日和

特殊伐採にあこがれるサンデーツリークライマー(平日サラリーマン@デスクワーク)

登ってきました、刈ってきました。

道具中心のブログになっております、当ブログ。

お前登ってんのか?陸サーファーならぬ、地上クライマーじゃないのか?って。

はい、ほとんど、地上クライマーです(笑)

だって、なかなか遠慮なく登れる木ってないんだもん。

どこかに登って切らせてくれる木はないかと呟いていたところ、嫁さんが、あるよって。おい、近いところにいるじゃねぇか!!

と、言うことで嫁さんの友人宅にレッツゴーです。

登って、切って、倒してきました。

楽しくて、ほとんど写真撮ってないの。

f:id:sundaytreeclimber:20200412184708j:image

この赤い丸の木、エノキ?を倒します。

上部で、隣のシンジュと枝が絡んで一体化している部分があるんで登って切って解消です。その他、無駄に枝を落とします。バターンでいいんでしょうが練習、練習。

下図は、広がってた枝を一通り払ったあとに、伐倒のためにロープをかけた様子。

f:id:sundaytreeclimber:20200412185011j:image

一口ずつ味わって、落とします。下に何もないから安心。

そして

f:id:sundaytreeclimber:20200412185125j:image

バターン

f:id:sundaytreeclimber:20200412185159j:image

今日の良かった点は、竿を使った投げないスローライン掛けが、超有効に機能したこと。1分で、スローラインを目的地に届けることが出来ました。ツリークライミング始めた頃は、登りはじめるまでに小一時間かかったのに(笑)

ロープ伐倒をしたのですが、これもスムーズにアンカー設置、経験とテクニック不足を手間でカバーです。しかし、時間をかけないひと手間だから、めんどくさくない。めんどくさいことを無くす、これ安全には大事だと思います。

 

ボトムアンカーは、コレを気に入ってます。

f:id:sundaytreeclimber:20200412205749j:image

YouTubeで発見した、メインロープ一本で作れるレスキュー対応アンカー。アルパインバタフライで締め付けブレイクスヒッチで、ロープを掴む。長さ調整も可能な優れもの。コレを知る前に、アンカー用にロープを買ったんだけど、出番なしになってしまいました。

Minimalist basal anchor